てぃーだブログ › 魔王けんちょんの御品書 › 大魔王編 › グラスタワー

2011年03月01日

グラスタワー

グラスタワー。
グラスタワー
よくパーティー会場でやるシャンパングラスが重なって、一番上のグラスに注ぐとシャンパンが段々と下に落ちていくもの。

ライトアップされているときれいに見えるものだ。

あれを見ていると判るのだが一番TOPのグラスが溢れない限り次のグラスにシャンパンは落ちない。

次の段のグラスが一杯になって初めてその次の段のグラスに注がれる。

一番下までシャンパンが行きつくまでに結構な時間が掛かるものだ。


組織もあれと一緒で、TOPの溢れんばかりの気力があるかどうかでその組織が活性化するかどうかが決まる。

気力が伝播する。

ヒトも同じ。

心が日々ワクワクドキドキしているかどうかで各細胞が活性化するかどうか決まる。

まず始まりはTOP、心である。

そこが溢れんばかりの気持ちを持ち得ていなければ、その組織や体がワクワクドキドキするはずがない。

ワクワクドキドキを感じるためにはネガティブを気にせず、ポジティブを中心に自分のやりたいことを心にビジョンとして思い描くこと。

始まりは組織であれ個人であれ心の持ちようなのである。



同じカテゴリー(大魔王編)の記事
3月24日の記事
3月24日の記事(2013-03-24 20:17)

壬辰の年
壬辰の年(2012-01-04 16:52)

人は生まれくる時に
人は生まれくる時に(2011-10-25 18:53)

数字というのは
数字というのは(2011-06-11 17:04)

食酒空間との挑戦
食酒空間との挑戦(2011-05-13 00:34)

研究
研究(2011-04-02 14:01)


Posted by けんちょん at 17:02│Comments(0)大魔王編
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。